文字列リテラル

広告

PHPにおいて文字列とは複数の文字をつなげたものです。例えば「こんにちは」や「Hello World!」などはそれぞれ文字列です。

文字列をプログラムの中で記述する場合、どこからどこまでが文字列としての値なのかを表すために文字の集合をシングルクオーテーション(')又はダブルクオーテーション(")で囲います。

'文字列'
"文字列"

なおダブルクオーテーションで囲った場合とシングルクオーテーションで囲った場合はプログラムの中で扱われ方が異なります。詳しくは次のページ以降で確認していきます。

ヒアドキュメント

複数行に渡る文字列を作成するにはヒアドキュメントを使用することも出来ます。ヒアドキュメントを記述するには「<<< ID」で始まり「ID」で終わる間に記述します。

<<< ID
文字列1
文字列2
文字列3
ID

「ID」は任意の文字列が指定できます。例えばIDとして「Document」とした場合は次のようになります。

<<< Document
こんにちは。<br />
お元気ですか?
Document

ヒアドキュメントの中ではシングルクオーテーション(')やダブルクオーテーション(")も単なる文字として扱われます。空白が含まれる場合は空白は空白として扱われます。

サンプルプログラム

では簡単なプログラムで試して見ます。

sample1-1.php

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
 "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8" />
<title>PHPテスト</title>
</head>
<body>

<p>PHPのテストです。</p>

<p>
<?php
print "こんにちは。<br />";
print <<< EOS
お元気ですか?<br />
いいお天気ですね。<br />
ではさようなら。
EOS;
?>
</p>

</body>
</html>

上記のファイルをWWWサーバのドキュメントルート以下に設置しブラウザからアクセスすると次のように表示されます。

文字列リテラル

( Written by Tatsuo Ikura )