- Home ›
- JpGraphを使ったグラフの描画 ›
- 円グラフ(PiePlot) ›
- HERE
スライスのテーマを指定する
円グラフの各スライスはデフォルトで順に違う色が表示されるようになっています。JpGraphではテーマというものが定義されており、1つのテーマには順番にどの色を使ってスライスを塗りつぶすのかが定義されています。その為、スライスの塗りつぶす色は設定されているテーマを変更するか、又は自分でスライスの色を1つ1つ指定するか、どちらかの方法で変更することが出来ます。
まずはテーマを変更する方法を確認します。テーマを設定するにはPiePlotクラスで用意されている「SetTheme」メソッドを使います。
SetTheme function SetTheme($aTheme)
Add the last point on the arc Parameter: $aTheme Theme name
設定できるテーマは「earth」「pastel」「sand」「water」の4通りが用意されています。デフォルトでは「earth」が設定されています。
実際には次のように記述します。
include ("jpgraph/jpgraph.php");
include ("jpgraph/jpgraph_pie.php");
$data = array(45, 23, 18, 32);
$pieplot = new PiePlot($data);
$pieplot->SetTheme("pastel");
$graph = new PieGraph(250, 200);
$graph->Add($pieplot);
サンプル
それでは実際に試して見ます。
<?php
include ("jpgraph/jpgraph.php");
include ("jpgraph/jpgraph_pie.php");
$graph = new PieGraph(250, 200, "auto");
$graph->SetFrame(true);
$graph->title->Set("earth");
$data = array(10, 10, 10, 10, 10, 10, 10, 10);
$pieplot = new PiePlot($data);
$pieplot->SetTheme("earth");
$graph->Add($pieplot);
$graph->Stroke();
?>
上記のPHPファイルをブラウザで開いてみます。ブラウザには次のように表示されます。
上記はテーマをデフォルトの「earth」に設定した場合です。それ以外のテーマを設定した場合を試して見ます。
SetTheme("pastel")
SetTheme("sand")
SetTheme("water")
( Written by Tatsuo Ikura )
PHPBook