- Home ›
- JpGraphを使ったグラフの描画 ›
- 円グラフ(PiePlot) ›
- HERE
実際の数値を表示する
広告
円グラフではデフォルトで各スライスに表示される値が全体に対するパーセンテージを表示しています。この表示される値を比率ではなく実際の数値を表示するように変更することが可能です。表示される値の種類を設定するにはPiePlotクラスで用意されている「SetLabelType」メソッドを使います。
SetLabelType function SetLabelType($t)
Should we display actual value or percentage? Parameter: $t Set absolute or percentage value constant
引数にどういった種類の値を表示するかを指定します。指定できる値は以下の通りです。
| 設定値 | 表示される値 |
|---|---|
| PIE_VALUE_ABS | 全体に対するパーセンテージ |
| PIE_VALUE_PER | 実際の数値 |
| PIE_VALUE_ADJPER | 整数にまるめたパーセンテージ |
注意すべき点として「PIE_VALUE_PER」を指定した場合でも、データ値のフォーマットとして「%」が表示されるようにデフォルトで設定されているため他のフォーマットを合わせて指定する必要があります。フォーマットの指定などデータ値に関する設定については『表示されるデータ値に関する設定を行う』を参照して下さい。
実際には次のように記述します。
include ("jpgraph/jpgraph.php");
include ("jpgraph/jpgraph_pie.php");
$data = array(45, 23, 18, 32);
$pieplot = new PiePlot($data);
$pieplot->value->SetFormat("%d");
$pieplot->SetLabelType(PIE_VALUE_PER);
$graph = new PieGraph(250, 200);
$graph->Add($pieplot);
サンプル
それでは実際に試して見ます。
<?php
include ("jpgraph/jpgraph.php");
include ("jpgraph/jpgraph_pie.php");
$graph = new PieGraph(250, 200, "auto");
$graph->SetFrame(true);
$data = array(45, 23, 18, 32);
$pieplot = new PiePlot($data);
$pieplot->value->SetFormat('%d');
$pieplot->SetLabelType(PIE_VALUE_ABS);
$graph->Add($pieplot);
$graph->Stroke();
?>
上記のPHPファイルをブラウザで開いてみます。ブラウザには次のように表示されます。
( Written by Tatsuo Ikura )
PHPBook