- Home ›
- JpGraphを使ったグラフの描画 ›
- JpGraphのインストールと環境設定 ›
- HERE
JpGraphの動作確認
広告
JpGraphの動作確認を行っておきます。JpGraphを配置した「src」ディレクトリの中に「Examples」と言うディレクトリがあります。この中にサンプルがいくつか入っていますので「accbarex1.php」と言うファイルをApacheのドキュメントルートにコピーします。
コピーしたファイルをテキストエディタで開いて下さい。
<?php include ("../jpgraph.php"); include ("../jpgraph_bar.php");
先頭部分が上記のようになっています。この部分でJpGraphの必要なファイルを読み込んでいますので、この部分をJpGraphをインストールした設定に合わせて変更します。今回はインクルードパスが通っている「jpgraph」と言うディレクトリに必要なファイルをコピーしてありますので次のように書き換えます。
<?php include ("jpgraph/jpgraph.php"); include ("jpgraph/jpgraph_bar.php");
ではブラウザから「http://localhost/accbarex1.php」にアクセスして下さい。
上記のように表示されればJpGraphは無事利用出来ています。
( Written by Tatsuo Ikura )