- Home ›
- PHPインストールと初期設定 ›
- HERE
インクルードパスの設定
PHPが記述されたファイルから外部のファイルをインクルードする時に、インクルードするファイルを設置するディレクトリを設定します。ここで設定されたディレクトリを基点として外部のファイルを検索します。書式は次の通りです。
include_path = path
現時点の「php.ini」ファイルでは次のように記述されています。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; Paths and Directories ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; UNIX: "/path1:/path2" ;include_path = ".:/php/includes" ; ; Windows: "\path1;\path2" ;include_path = ".;c:\php\includes" ; ; PHP's default setting for include_path is ".;/path/to/php/pear" ; http://php.net/include-path
「php.ini」ファイルでは先頭に";"がある行はコメント行です。よって現時点では設定が行われておらずデフォルトの値が設定されています。
現在どのような設定になっているのかを確認するために「phpinfo」関数が含まれるファイル(記述方法は「phpinfo関数による設定内容の確認」を参照して下さい)をブラウザで開き設定を確認してみます。
現在は「include_path」の値が「.;C:\php\pear」になっていることが分かります。
インクルードパスは複数のパスを指定することができます。複数指定する場合はセミコロン(;)で区切って記述します。今回インクルードパスとしてデフォルトで設定されている「.」と「c:\php\pear」に加えて「c:\php\includes」を追加します。
「.」はカレントディレクトリ、「c:\php\includes」はインクルード用のディレクトリ、「c:\php\pear」はPEARに関するファイルの設置用です。
「php.ini」ファイルの「;include_path = ".;c:\php\includes"」の先頭の";"を削除し次のように書き換えます。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; Paths and Directories ;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; UNIX: "/path1:/path2"
;include_path = ".:/php/includes"
;
; Windows: "\path1;\path2"
include_path = ".;c:\php\includes;c:\php\pear";
; PHP's default setting for include_path is ".;/path/to/php/pear"
; http://php.net/include-path
「php.ini」ファイルを保存すれば完了です。設定変更後はApacheを再起動して変更した内容を反映させておいて下さい。改めて「phpinfo」関数が含まれるファイルにアクセスして設定内容を確認してみます。
「include_path」の値として「.;c:\php\includes;c:\php\pear」が設定されていることが確認できます。
( Written by Tatsuo Ikura )