日時の値を個々に取得する(getdate)
広告
日時の各値を個々に取得する方法について見ていきます。時間や分などを連想配列の形で取得します。
getdate array getdate([int timestamp])
日付情報を有する連想配列を取得します。2番目の引数にて取得したい日時 を指定しますが、省略された場合は現在の日時に関して取得します。 引数: timestamp 取得の対象となる日時 返り値: 各値が格納された連想配列
下記のキーに対応する形で日付や時間に関する各値を取得します。
| キー | 対応する値 | 例 | 
|---|---|---|
| "seconds" | 秒。数値 | 0 to 59 | 
| "minutes" | 分。数値 | 0 to 59 | 
| "hours" | 時。数値 | 0 to 23 | 
| "mday" | 月単位の日。数値 | 1 to 31 | 
| "wday" | 曜日。数値 | 0 (日曜) から 6 (土曜) | 
| "mon" | 月。数値。 | 1 から 12 | 
| "year" | 年。4桁の数値 | 例:1999 or 2003 | 
| "yday" | 年単位の日。数値 | 0 から 365 | 
| "weekday" | 曜日。フルスペルの文字 | Sunday から Saturday | 
| "month" | 月。フルスペルの文字 | January から December | 
| 0 | UNIX時(1970年1月1日)からの秒数 | 通常は-2147483648 から 2147483647 | 
使い方としては下記のようにいったん変数に「getdate」関数で値を取得してから、各値を連想配列のキーを指定して取得します。
$today = getdate(); print($today['month']); print($today['hours'].'時'.$today['minutes'].'分'.$today['seconds'].'秒');
サンプルプログラム
では実際に試して見ます。
<html> <head><title>PHP TEST</title></head> <body> <?php $today = getdate(); print($today['year'].'年'.$today['mon'].'月'.$today['mday'].'日'); print($today['hours'].'時'.$today['minutes'].'分'.$today['seconds'].'秒'); ?> </body> </html>
上記ファイルをWWWサーバに設置しブラウザ経由で見ると下記のように表示されます。
			
			
( Written by Tatsuo Ikura )
				
PHPBook