特定の値が配列に含まれているか調べキーを返す(array_search)
広告
配列の中に特定の値が含まれているかどうかを調べ、存在している場合はキーを返します。
array_search mixed array_search(mixed needle, array haystack [, bool strict])
引数に指定した値が配列に含まれているかどうかを調べます。デフォルト では同じ型かどうかまでは調べません。 引数: needle 調べたい値 haystack 対象となる配列 strict 型も同じかどうかまで調べる場合はTRUE 返り値: 見つかった場合はキーを返す。見つからなかった場合はFALSE。
配列の中に該当する項目が2つ以上ある場合は、最初に見つかった項目のキーを返します。
具体的な例で考えてみます。下記のような連想配列があるとします。
$array_fruit = array('apple'=>'赤','melon'=>'緑','banana'=>'黄');
			上記に対して「array_search('緑', $array_fruit);」を実行すると、'melon'が帰ってきます。
では実際に試して見ます。
<html>
<head><title>PHP TEST</title></head>
<body>
<?php
$array_fruit = array('apple'=>'赤','melon'=>'緑','banana'=>'黄');
$search = '緑';
$key = array_search($search, $array_fruit);
if ($key == FALSE){
    print('配列の中に'.$search.'は見つかりません<br>');
}else{
    print($search.'に対応するキーは'.$key.'です<br>');
}
$search = '白';
$key = array_search($search, $array_fruit);
if ($key == FALSE){
    print('配列の中に'.$search.'は見つかりません<br>');
}else{
    print($search.'に対応するキーは'.$key.'です<br>');
}
?>
</body>
</html>
			上記のファイルをWWWサーバに設置しブラウザ経由で見ると下記のように表示されます。
			
			
( Written by Tatsuo Ikura )
				
PHPBook